REVの雑記はコチラ!

【レビュー】TRN V30 ハイブリッド型(1DD+2BA)イヤホンを試す

REVくん

ご覧頂きありがとうございます。REVです。
本日はハイブリッド型イヤホンのレビューをして行きたいと思います!!

OJISAN

※レビュー用にサンプルを送っていただきました。

その1:商品について

REVくん

早速ですが…今回レビューする商品は何ですか?
今回レビューする商品は…TRN V30 』です。

まずは商品の概要などを詳しく見ていきたいと思います。

OJISAN

※以下AMAZON商品ページより引用

概要

・TRN-V30が先進な週波数分割回路技術を採用して、ボーカル部分自然になり、楽器の階層感 分明になり、音の詳細が明らかになります。 TRNオーディオの開発者が各ユニットの正確な発音特徴を計算することができます。 音楽の各種微妙な詳細が表現できられます。 中高音域の部分が人に強い衝撃を持っていきます

…なるほど。TRN V30はハイブリッド型のイヤホンですが、ボーカル(声)と解像度が優れているイヤホンの様ですね。

OJISAN

・驚きな音質、チューニングアーティストが音をチューニングするからです。 ダイナミックとアーマチュアが自分の利点を最大限に示して、 欠点を互いに補完します。音がバランス、綺麗、詳細が豊になる音質効果を持っていきます。ハイブリッド型イヤホン  ダイナミックドライバー1を搭載して、アーマチュア型ドライバー2を搭載します。

REVくん

このブログでは何度も言ってきましたが、個人的に「ハイブリッド型」のイヤホンにはまだまだ可能性を感じているので、試聴するのが楽しみです!

・精度的に音の構造を計算、音にプロフェッションと尊敬の気持ちを持っています。 TRN-V30のダイナミックドライバーの位置、筐体の体積と構造が厳しい計算した。 イヤホン内部の気流をコントロールできます。 ダイナミックドライバーが完全に振動できられたと 完璧な三つ周波数の割合、結像、解析力を保証します。

イヤホン内部の気流…。装着した時にペコペコならないという意味でしょうか。うむ…。

OJISAN

・快適な着装感 人間工学に基づいて設計されたのTRN-V30の着装感が快適になります。 イヤホンの輪郭が耳に完璧にフィットします。 イヤーピースが柔らかいシリコンという材質を採用します。 着装感が快適になり、長時間に掛ければ痛み感があまりありません

REVくん

人間工学に基づいて設計されたということは、恐らくIEMタイプ(カスタムIEMのユニバーサルタイプの様な形状)で装着感が良いタイプのイヤホンかもしれませんな。

・高品質なケーブル TRN-V30のケーブルが56芯OFCケーブルを採用して、外がインプットされた250Dナイロンで包みます。 ケーブルが断線にくいし、使用寿命が長めになります。 ケーブルの交換性が高いし、高品質な3.5mm金メッキプラグを搭載します。 すべて3.5mmプラグの音源設備に適用されます。大部分の携帯電話、ipad、パソコンに適用されます。リーケーブルのデザイン、 0.75mm金メッキ2pinコネクタがイヤホンにDIYの可能性があります。 独立開発されたの2pinコネクタリーケーブル構造がテストによって、寿命が一万回にお超えます。

TRN V30付属のケーブルは、Amazonの商品説明を見る限りある程度のクオリティーのケーブルの様ですが…

OJISAN

REVくん

…これは次の「商品チェック」で詳しく触れますが、今回のTRN V30は安価な中華イヤホンにありがちな「あの」問題が…。
MEMO
安価な中華2Pinタイプのイヤホンに有りがちな残念ポイントは後ほど。

TRNイヤホンのレビュー

REVくん

過去にREV69.COMでレビューした、TRNイヤホンのレビューも合わせてチェックしてみて下さい!
【レビュー】TRN V20 ハイブリッド型イヤホンを試す 【レビュー】反響感が強い2DD+1BA仕様のハイブリッド型イヤホン『TRN V60』を試す

その2:商品チェック

パッケージ(化粧箱)をチェック!

それでは商品チェックを進めていきます。まずは化粧箱から。

OJISAN

REVくん

背面にはスペッ…じゃない!…アドレスの記載が。
開封して中身の方を詳しくチェックして行きたいと思います。まずは付属品からです。

OJISAN

付属品をチェック!

TRN V30の付属品は下記のとおりです。

OJISAN

付属品リスト
・ イヤホン本体
・ ケーブル(2pinタイプ)
・ イヤーピース×3
・ 合格証
・ 保証書
・ 説明書

REVくん

イヤーピースはシリコン製で軸が白いタイプです。特に破れていたりする箇所もなく、品質は問題無さそうです。
ケーブルは2Pinタイプになります。いかにも中華イヤホンの付属のケーブルといった感じのルックスです。うーん。

OJISAN

REVくん

ケーブルは比較的柔らかく、取り回しは悪くない印象です。机の上に広げてみましたが、やはり高級感は感じられませんね…。
プラグは3.5mmでブランドロゴ入りです。プラグ周りの作りはある程度しっかりしています。

OJISAN

MEMO
バランス接続に対応したケーブルでは無いので注意。

REVくん

耳掛け部分は透明のチューブに強めの癖がついていて、最初から上の写真の様に丸まった状態です。
MEMO
耳掛け部分にワイヤーは入っていません。

TRN V30(イヤホン本体)をチェック!

ここからはTRN V30イヤホン本体(ハウジング)を詳しくチェックしてきたいと思います。まずは白いスポンジの板から左右のハウジングを取り出します。

OJISAN

REVくん

取り出しました。こちらがTRN V30本体になります。…このルックス…ディティール…どこかで見覚えが…そんな第一印象です。(最近流行ってる?)
TRN V30のハウジングを正面からぐるりと色々な角度からチェックして行きたいと思います。…それにしてもこの既視感凄いですね…。

OJISAN

REVくん

今回のTRN V30はスケルトンカラー(透明)なので、ハウジングの中の構造がよく分かります。個人的にはなんというか…DIYイヤホン感を強く感じました。
MEMO
全体的にプラスティッキーな作りですが、バリなど無く表面は非常に滑らかな仕上がりです。
イヤーピースを取り外しました。…そしてこの瞬間、ここでまず「第一の悲劇」が!!

OJISAN

REVくん

写真だと分かりづらいかもしれませんが、銀色のフィルターがイヤーピースにくっついて剥がれてしまいました。…左右両方共です。ぬーん…。
注意
個体差の可能性が高いですがフィルターが上手く接着されていませんでした。
フィルターに関しては試聴前にきちんと自分で付け直しました。(両面テープが剥がれているのを自分で貼り直したイメージ)

OJISAN

…そして悲劇はここで終わらず「第二の悲劇」が!!!

OJISAN

REVくん

…ケーブルがささらないぜよ!!

REVくん

…この様に左側のケーブル(2Pin端子)が、ハウジング側の2Pin端子にささらない事案が発生しました。(上の写真の位置が限界)
注意
久しぶりに2Pin端子(片側だけ)が物凄く硬い個体に遭遇してしまいました…。
…その後、根性で押し込んだら無事ささったのですが、正直壊れるの覚悟で押し込んでやっと入った感じでした…。でもとりあえず接続することは出来たので良しとします…。

OJISAN

注意
2Pin端子を無理やり押し込むと故障の原因になります。もしそういった個体に遭遇してしまったら、押し込む前に購入元(セラー)に相談してみましょう。

REVくん

…ふう。ちょっと疲れてしまいましたが、最後に耳型に装着してみました…の図です。ハウジングは小さめなので、耳穴にクルッ!スルッ!と入るタイプのイヤホンだと思います。
イヤーピースの力に頼りすぎず、ハウジング全体でイヤホン本体を支えてくれるタイプのイヤホンなので、装着感に関しては期待できそうです。

OJISAN

REVくん

以上で商品チェック終了になります。お疲れ様でした。続いて、実際に使ってみて・試聴してみて感じた「感想」を述べていきたいと思います!

その3:感想

TRN V30は「中華イヤホン」クオリティーでした!

今回のTRN V30ですが、一言で表すなら「中華イヤホン」でした。…いやいや、当たり前でしょと言われればその通りなんですが、これ以上の感情は特に沸かなかったということです。

OJISAN

REVくん

商品チェックでも書いた通り、フィルターの接着がきちんとされていなかったり2Pin端子部分がバリ硬だったり、細かい部分で「中華クオリティー」を感じる瞬間が多いイヤホンでした。
見た目(デザイン)に関しても、既視感が凄いですし、高級感や愛着が湧く要素を私は見つけることが出来ませんでした…。

OJISAN

REVくん

あと、これは伝わるか微妙なラインなのですが、「恐らくV30の次に直ぐまた新しいの出そうだな…」みたいなオーラ?雰囲気?を感じるイヤホンだったんですよね…。この感覚…なんなのだろう…。汗

接続する機器によって「音質の印象」が違いました!

今までの話の流れからなんとなく分かると思いますが、TRN V30を試聴する前の段階で、私自身少し気持ちの面で「うーん…これは…」という状態でした。そしてまず最初に手持ちのスマートフォンで試聴してみたのですが…

OJISAN

REVくん

何年も前に散見された「きちんと制御できていない多ドライヤホン」的な、非常にバランスの悪いスカスカとした出音に驚かされました。…いわゆる「地雷イヤホン」という第一印象だったんです。
しかしその後、もう少しちゃんとした環境で試聴し直した所、ある程度バランスのいい出音になったので、恐らくTRN V30は接続する機器によって評価が大きく変わるタイプのイヤホン(鳴らしにくい等と言われるタイプ)だと感じました。

OJISAN

REVくん

…とはいっても、やはり個人的にはハイブリッド型イヤホンが出たての・初期の頃に多かった音質(バランス)というか…一昔前というか…そういった印象を受けました。汗

どうやら私は「TRNのイヤホンと相性がいまひとつ」の様です…。

冒頭に、私が過去レビューしたTRNイヤホンのリンクを載せましたが、そちらを見て頂くと分かる通り、どうやら私はTRNのイヤホンとの相性がいまひとつの様です。

OJISAN

REVくん

このブログでは過去に様々なメーカーの中華イヤホンをレビューして来ましたが、TRNのイヤホンはその時々の中華イヤホンのレベルから考えると、一世代前の完成度という印象があるんですよね…。
これは勝手な私の印象ですが、最近のハイブリッド型中華イヤホンのクオリティーは(拘り過ぎなければ)十分満足のいくものが多いと感じていて、今回のV30にも期待していた部分は有るんですが、正直「うーん…」という…。 

OJISAN

REVくん

ここ数年は、ほぼ毎日のように新しいイヤホンが出ていますからね…。製品を投入するタイミング…難しそうです…。汗

その4:まとめ

良い所
・Amazonで4000円以下で買えるハイブリッド型イヤホン
今ひとつな所
・個人的にオススメできるポイントがないイヤホン

さいごに

今回レビューさせて頂いた「TRN V30」ですが、個人的に良い部分よりも造りの甘さなど、悪い部分に目がいってしまうイヤホンでした。

 

例えば、予算5000円でハイブリッド型のイヤホンが欲しい!という人に、TRN V30の購入を私が勧める事はないかな…といった所です。

 

勿論中華イヤホン(品質が安定していない)ということで、個体差の可能性は否定できないですが、どうしても愛着を持つことが出来ないデザインだったり、音質面(チューニング)がいまひとつだったりと、久しぶりに「THE 中華イヤホン」という印象を受けたイヤホンでございました。

 

繰り返しになりますが、個人的にはあまりオススメできないイヤホンではあるものの、比較的安価なハイブリッド型イヤホン入門機としてもし気になった方がいらっしゃいましたら、チェックしてみて頂ければ幸いです。

REVくん

本日は最後までご覧頂きありがとうございました。

それではまた次回!!