REVくん
OJISAN
その1:634 EARS(ろくさんよん いやーず)について
キッカケはカスタムIEMの自作だった
昔からやっていたブログをご存知の方は知っている人もいるかと思いますが、イヤホンの自作を始めたのは「カスタムIEM」からでした。
ダイナミック型ドライバのカスタムIEMというのは当時はほぼ無くて「無ければ作れば」という安易な考えのもと製作を始めてそれなりに自己満足していましたが、本格的に取り組むほどにダイナミック型ドライバでのカスタムIEMの構造や仕組み、いやカスタムIEM自体の構造とその特徴からくるオーディオ的な矛盾を感じ(これについてはいつかブログなどでお話できればと思います)カスタムIEMの自作を辞めて通常のイヤホンの自作に興味を持ち始めて現在に至ります。
OJISAN
ダイナミック型ドライバを使う魅力
ダイナミック型ドライバを使ったイヤホンがほとんどなのですが、それについては私自身がBAドライバの音よりもD型ドライバの音のほうが好きだからというのが理由の1つであり、もう1つはほかに自作している人が少ないからです。
REVくん
音ではなく「音楽」を聴くために
私の好む音楽のジャンルやライブで感じてきた印象、そして職業柄毎日ずっと流れている音楽が比較的リラックスするような心地よさや雰囲気であったため、音を分析するように聴くこともないし、音が1つ1つ浮き出るように鮮明な音楽よりも、声も楽器も低音も高音も1つの音として一体となった音楽の聴き方が理想でした。そのためにはBAドライバよりもD型ドライバのほうが優位性があると感じた次第です。
OJISAN
自作の醍醐味
昔は自作をやる人もすくなかったですが最近は部品や材料が手に入り易くなったためカスタムIEMやそれに似たイヤホンを製作する人は増えたと思います。ネットで検索すればもうほとんどの情報はあるのではないでしょうか。
そんななか、ダイナミック型ドライバを使ったイヤホンや音の作りこみ方に関しては今でもあまり情報が少なく自分の思ったような音を再現するのが難しい反面、1つ1つ仮説をたて実行して検証することを繰り返し変化を記録していくことで仕組みや音のチューニングの方法などが明らかになっていく楽しみがあります。私はこれが自作の楽しみであり醍醐味だと感じています。
決してBAドライバを使わないわけでもなくそのほうが優位だと感じた部分は使うこともありますし、さらにほかのシステムを使うこともあるかと思いますが、これらの理由が主にダイナミック型ドライバのイヤホンを作る理由です。
REVくん
木材との出会い
634earsでは「木材」をイヤホンの一部に使うことが多いです。木材に限定するこだわりがあるわけではありませんがその性質や音色や外観には特徴があり今では木材を加工するのが作る楽しみの1つでもあります。
OJISAN
少量生産の課題
1つ1つ私自身で手作りすることが前提であることと大量生産や大量販売などはするつもりがない受注生産であるため、部品1つとってもオリジナルのものを製作するのがとても難しい現実がありました。
時間や資金や精度などは少量のイヤホン製作のために試行錯誤を繰り返すスタイルには適さなかったです。そこで木材で自分自身で加工するという手段がそれらの問題を解決してくれることに気づき木材加工を始めました。
旋盤という回転するものを削る性質上、出来る形状には限度がありますが、思ったモノをすぐに作れるというメリットは大きいです。
REVくん
自作の楽しさと個性のある木材
木材は同じ木でも杢目や木の硬さや目の詰まり方などそれぞれに違いがあります。もちろん見た目的な色味にも違いがあり、それらは木材の魅力の1つです。また、木材には加工のしやすさがあり、手間はかかるけれど自分で作るという「自作」の楽しさがあります。
完成後も磨いたり削ったりケアしたりすることで木の深みが増し、それも楽しみの1つだと思います。木材にもよりますが私は気に入ったイヤホンは今でも金属部分にマスキングして鏡面のようになるまで磨きこんだりしています。
OJISAN
自分が楽しむために
私は多くの人に自分の作るイヤホンを聴いてほしいとも思いませんし、基本的には自分が楽しむために好きな音をもとめて自作の範囲のなかで制作しています。その道筋や過程を含めた作品を共有したい人や体験したい人がいればイヤホンを製作するという感覚です。
最近はイヤホンも安くても音のいい?(何が判断基準かわかりませんが)ものも多いですし、高いウン十万するようなイヤホンとたいして変わらない気がしています。安いのに綺麗でドライバも何個も入っててそれで十分なんじゃないかと思うことも多々あります。
音楽の楽しみ方や好みが人それぞれであるように、ポータブルオーディオの楽しみ方もそれぞれです。価値感もそれぞれ。そういったなかで私のイヤホンに興味を持たれた方がいらっしゃいましたら心をこめて1つずつお作りしますので、楽しみを共有できたらうれしい次第です。
その2:商品チェック
パッケージ
OJISAN
REVくん
OJISAN
付属品
REVくん
OJISAN
イヤホン 本体
REVくん
OJISAN
OJISAN
OJISAN
その3:感想
初・顔合わせ
恐らく、自分史上ここまで愛着を持ったイヤホンは初めての様な気が致します。
私は基本的にブログを始める前までイヤホンは、試聴せず買って、売って、また試聴せず買って…の繰り返しでした。
結果的にイヤホンに全く興味が無い方よりかは多くのイヤホンに触れてきたとは思うのですが、実際に手元に残っているイヤホンは殆ど有りません。(…この辺の話は長くなるので後日雑記で…)
しかし、今回の634EARS 89-634 ver.REVは、イヤホンというよりも一生モノとして、今後じっくりと、それこそ革製品やジーンズの様に、時間を掛けて木材をエイジング(エージングじゃなくて)…などと考えるだけでワクワクが止まりませんし、ヨダレが垂れてきます。…たまりません。(・へ・)笑
OJISAN
一生モノを手に入れたREV
一生モノ…よくよく考えてみると私一生モノってほぼ持ってないんですよね…。
形見的なやつも特に持てないですし、土地とかも持ってるわけじゃないですし…。
…もしかしたら、634EARS 89-634 ver.REVが私REV史上初めての一生モノなのかもしれません。
…大切にしよう!! そしてこれからの私の人生においてフル稼働してもらおうと思います!!(・へ・)
REVくん
さいごに
今回はとりあえずファーストインプレッション的な感じで、気負わずに感情の赴くままに書いてみました。
一週間くらいして、気持ちが落ち着いた状態で読み返したら中々パンチが有りそうな気がします。…というか凄そうです。笑
…まあ、ファーストアルバム的な荒々しさという事で、ご勘弁頂ければ幸いです。m(_ _)m
REVくん
それではまた次回!!