REVの雑記はコチラ!

【レビュー】Smabat M1 pro 全域に重視したインナーイヤー型イヤホンを試す

REVくん

ご覧頂きありがとうございます。REVです。
本日は中華インナーイヤー型イヤホンのレビューをしていきたいと思います!!

OJISAN

※レビュー用にサンプルを送っていただきました。

その1:商品について

REVくん

早速ですが…今回レビューする商品は何ですか?
今回レビューする商品は…『Smabat M1 pro』です。

まずは商品の概要などを詳しく見ていきたいと思います。

OJISAN

※以下 AMAZON 商品ページより引用

製品概要

・全体的に柔らかな音色ので、温かみ、ヴォーカルの艶っぽさはなかなか良い。そして、音場感は、広さ、明確さも良い。

・イヤーパッドのフィット感の良さもあって、重さはまるで感じられ ず、軽快な着け心地。

・原音の再現を極めて重視しており、更にリアルで現場にいるような音楽の臨場感を感じることができます。

・付属のケーブルに比べ、音の輪郭がはっきりし、明瞭に聞こえるようになります。 柔らかくて取り回しがしやすく、丁寧な処理が施されて、デザインも美しいケーブルです。

面白い形状のイヤーパッドが付属しているようですね。「Pro」とついているのも気になります。

OJISAN

REVくん

インナーイヤー型イヤホンのレビューをするのは久しぶりなので、試聴するのが楽しみです!

その2:商品チェック

それでは早速、Smabat M1 proの実機を詳しくチェックしていきたいと思います!

OJISAN

パッケージ

まずはパッケージ正面から。ハイ○ゾマーク的な色の何かが…。

OJISAN

REVくん

パッケージのデザインはよく言えばシンプルですが、特に目新しい感じはないかなという印象です。

付属品

化粧箱から中身を全て取り出して、付属品を確認していきます。

OJISAN

REVくん

マニュアル。(英文オンリーです)

シリコン製イヤーフック。3種類(サイズ)付属しています。

OJISAN

REVくん

イヤーパッド。2ペア付属しています。
シリコン製イヤーパッド。独特の形状をしています。

OJISAN

ケーブル。MMCX仕様で美しい仕上がりのケーブルです。

OJISAN

REVくん

プラグはストレート。写真だと伝わりにくいと思いますが、クセがつきづらく、ケーブルの取り回しは良好です。
インナーイヤー型のイヤホンなので、耳掛け用のワイヤーは入っていません。

OJISAN

Smabat M1 pro イヤホン本体

ここからはSmabat M1 pro 本体(ハウジング)を詳しく見ていきます。

OJISAN

REVくん

ハウジングは金属製で美しい仕上がりです。中華イヤホン特有の安っぽい感じがしないのがグッド!

ハウジング上部の孔や、MMCX端子まわりの仕上げも美しいです。

OJISAN

REVくん

ハウジング本体とケーブルの端子カバー部分にL・R表記があります。視認性抜群です。

REVくん

耳型に装着してみました。カナル型イヤホンと違い、耳孔にスッキリ収まる感じがいいですね!
以上で商品チェック終了です。お疲れ様でした。

OJISAN

その3:感想

REVくん

ここからは、実際にSmabat M1 proをしばらく使ってみた感想を述べていきたいと思います!

久しぶりの有線インナーイヤー型イヤホンでしたが

有線タイプのインナーイヤー型イヤホンを使うのはかなり久しぶりでしたが、やはり私はカナル型イヤホンより、インナーイヤー型イヤホンの方が好みだと改めて実感しました。

OJISAN

REVくん

年々カナル型イヤホンの耳栓感が苦手になっていくという…。(止まらぬおじさん化)
インナーイヤー型イヤホンの方が装着感も好きだし、音の聴こえ方も好みんですよね。

OJISAN

冬場はひんやりな装着感

金属製ハウジングかつインナーイヤー型ということで、なんとなく想像はしていましたが、寒い時期に装着すると、耳孔がひんやりするタイプのイヤホンでした。

OJISAN

REVくん

もちろん好みの問題だと思いますが、私は冬場にSmabat M1 proを積極的に使いたい(装着したい)とは思わないです。
装着感の良し悪しに関しては、正直「いつものインナーイヤー型イヤホン」という感じなので、ある意味普通だと思います。

OJISAN

アナログアンプと合わせたくなるイヤホン

最後に音質に関してです。イヤーパッドを装着していない状態だと、明らかにハイ上がりで、全体の音のバランスが悪く、スカスカで残念な音でした。

OJISAN

REVくん

「イヤーパッドを装着していない状態だと音のバランスが悪い」というのは、インナーイヤー型イヤホンあるあるだと思いますが、Smabat M1 proも正にそんな感じです。
個人的に独特な形状のシリコン製イヤーパッドに期待していましたが、正直「うーん…」という印象で、結局いつものイヤーパッド(スポンジタイプ)を装着した状態が一番音のバランスがいいと感じました。

OJISAN

REVくん

私が試聴した環境だと、イヤーパッドを装着した状態でもややハイ上がりに感じたので、暖色系のアナログヘッドホンアンプと合わせると、いい感じの音のバランス…になりそうな予感です。

その4:まとめ

良い所
・美しい仕上がりの筐体
・MMCXでリケーブル可能
今ひとつな所
・金属筐体なので冬場はひんやりな装着感

さいごに

最近はワイヤレスイヤホン・ヘッドホンばかり使っているので、有線式のイヤホンを使うのは久しぶりでした。

 

普段からワイヤレスの音に慣れているせいか、Smabat M1 pro(有線イヤホン)で聞いた時、いつもより繊細かつ遅延のない音に、少し感動してしまったり。

 

Smabat M1 proはMMCXでリケーブル出来るので、インナーイヤー型イヤホン好きの方で、ケーブルで音質をイジるのが好きな方は、是非チェックしてみて下さい!

REVくん

本日は最後までご覧頂きありがとうございました。

それではまた次回!!